JPTECプロバイダー養成コース
担当者 seminarcc01  登録日時 2025/4/13 0:16 (118 ヒット)

釧路市においてJPTECプロバイダー養成・更新コースを行います。

携帯電話申込み受付不可


プロバイダー養成コース受講の方はこちらの記事から


プロバイダー更新コース受講の方はこちらの記事から



入力時の注意!!
フォームに入力後、
1 最下段の(確認ページへ)ボタンをクリックすると、入力内容の確認画面になります。
2 入力内容の確認後、さらに(予約を申し込む)をクリック
3 次の画面で『予約確認メールを送信しました。確認メールが届かない場合、担当者まで御連絡ください。』のメッセージが
申込み内容とともに表示されれば申込み完了です。
途中で作業を止められると申込みされていないことがありますのでご注意ください。

開始時間 00時00分
定員数 15人 (予約数 9人)
予約締切時間 2025/5/1 0:00

(1)名称:第35回道東外傷セミナー(JPTECプロバイダー養成・更新コース)
(2)日時:令和7年5月31日(土) 10時00分~17時00分(予定)
(3)場所:釧路市立高等看護学院(釧路市春湖台1番18号)
      地図はこちら
(4)受講人数:【養成コース】15名程度 【更新コース】3名程度
(5)スタッフ人数:15名程度
(6)コース運営スタッフ
   コース担当責任医師:豊原  隆(市立釧路総合病院)
   コース運営責任者 :藤森  大(釧路市消防本部)
   コース担当世話人 :大友  公(釧路市消防本部)
                樋掛 弘一(釧路市消防本部)
                二瓶 暁司(釧路市消防本部)
                井出 裕朗(釧路市消防本部)
                小谷 雄亮(釧路市消防本部)
(7)申し込み締切日:4月30日
(8)その他
・状況により交通費・宿泊費が満額補助できない場合がありますので、ご了承の上、お申し込みください。
・本コースはe-learning受講コースとします。
・コースに関するお問い合わせは"運営担当者"までお願いします。

予約申込
2025-05-31 (土)   【スタッフ募集】第35回道東外傷セミナー(JPTECプロバイダー養成・更新コース)
メール*
今回の参加は*
氏名漢字*全角、氏名の間は全角スペース
氏名フリガナ*全角カナ、氏名の間は全角スペース
JPTEC認定*
インストラクター認定番号*半角数字または半角英数。 インストラクター以外は0000と入力
プロバイダー認定番号インストラクター以外は必須入力 例) 北海道-0000001
インスト認定日又はプレインスト指導評価最終日*最終インスト認定日又はプレインスト参加し指導評価を受けた最終日を入力 和暦で半角英数 例)平成20年9月1日→h200901 インスト・プレインスト以外はh200101と入力
医療資格*
医療資格他医療資格で"その他の医療従事者"を選択した場合入力
勤務先名称*病院名、所属消防本部名
勤務先所属*所属科名、署所、部課係名
緊急時連絡電話*半角数字でハイホン入れる 。携帯電話が望ましい例)090-0123-4567
交通手段*"その他"の場合は最下段の"何か一言"に記載
距離、往復料金自家用車の場合は距離を、公共交通機関の場合は往復の料金を、km又は円をつけて記載願います
プロバイダーコース指導(またはテスト参加)回数*インストとプレインストは指導経験回数を、プロバイダーはテスト参加回数を、それ以外の方は0回を選択
過去のブラッシュアップセミナー参加回数*
何か一言

* は必須項目です。