斜里町においてJPTECプロバイダー養成コースを行います。
携帯電話申込み受付不可
プロバイダー養成コース受講予定の方はこちらの記事から
入力時の注意!!
フォームに入力後、
1 最下段の(確認ページへ)ボタンをクリックすると、入力内容の確認画面になります。
2 入力内容の確認後、さらに(予約を申し込む)をクリック
3 次の画面で『予約確認メールを送信しました。確認メールが届かない場合、担当者まで御連絡ください。』のメッセージが
申込み内容とともに表示されれば申込み完了です。
途中で作業を止められると申込みされていないことがありますのでご注意ください。
名称:第67回オホーツク外傷セミナーin斜里 (e-learningプロバイダーコース)
日時:令和7年5月24日(土)9時30分~17時00分 予定
場所:斜里地区消防組合消防署
地図はこちら
受講者数: 6名程度(地域優先公募)
スタッフ:10名程度(公募)
受講料:7,000円(認定料含む)
締め切り:令和7年5月2日
コース担当責任医師:谷口 治(北見赤十字病院)
コース運営責任者 :伊藤欽悟(斜里地区消防組合)
コース担当世話人 :谷口 治(北見赤十字病院)
:上見 崇(斜里地区消防組合)
その他:スタッフ参加者へ交通費等を支給できない可能性があります。
JPTEC北海道の資機材は借用しません
・本コースはe-learning受講コースとします。
・コースに関するお問い合わせは"運営担当者"までお願いします。
* は必須項目です。